バックナンバー詳細

配信日時 タイトル 配信数
2025/01/14(火) 23:06 noteとGoogleが手を結ぶ!? 126 部
本文
こんばんは。
てつです。


本日14日、noteとGoogleが資本業務を提携したとの情報を入手しました!
%%short1531%%


これまでnoteは、記事を書く際にAIアシスタント(ベータ版)を利用するという方法はあったものの。


AIツールと連動させる方法はまだありませんでした。


しかし今回、Googleと提携した事で、
GoogleのAIツール「Gemini」と連動させる事ができるようになるとの事です!
%%short1532%%


これはnote利用者として耳寄りの情報であり、より執筆を楽しめるようになるのではないでしょうか。


具体的にどのように変わるのかは、
下記にまとめられているのでご確認ください!
%%short1533%%


これを見る限りだと、
noteの執筆がより簡単になり、
気軽に楽しめるようになる…
とは思うのですが。


その反面、いろいろと厳しい側面も出てくるんじゃないかなぁ…と感じています。


私が今注視してるのは、
「AI”だけ”で書かれた虚像の情報」です。


ブログでも、コンテンツ販売なんかでも
「パクリ」って言葉をよく目にしていましたが。


ここ最近は、あたかも自身の体験談のように嘘の情報をコンテンツにしたためて販売しているケースが相次いでいるようなのです。


私も普段からリサーチしながら、他者のコンテンツを覗いているのですが…
まぁ~酷いのなんのって…。


パッと見で「AIだ!」とわかるようなものが100円~500円辺りで販売されているんですね。


とくに「アダルト界隈」…
ガチで酷いです。


AIに書かせた内容を
あたかも「自身の体験」のように
平気で売られています。


ヘッダー画像を見てもAI
タイトルは…まぁパクリでインパクト持たせたとしても、
内容の冒頭からAI…


「これ…誰が買うんかな?」と首を傾げてしまうようなものばかりです。


このようなnoteが最近溢れてきてるもんだから、今回本格的にAIと手を結んだんじゃないのかなと感じています。


昨年Googleが頻繁にコアアプデを行っていましたよね?


あれも「質のいい記事を上位に上げる」
だけでなく、
「AIで書かれた虚像の記事を排除する」
これが真の目的だと思っています。


結局は「自力」が必須だよねと
感じてるしだいです。


皆さんもAIだけで書かれた
「嘘の情報」
にご注意くださいませ。


それでは、また!



PS:

AIに頼らず、しっかりと「自力」を身につけたいのなら、私が長年信頼しているこちらの教材で学ぶ事をおすすめします。

%%short1534%%


───// ご感想、ご質問お待ちしています!//────

『ご感想、ご質問』を受け付けつけています。

⇒%%short1535%%


あなたにとって「おもしろい」「役にたった」と思ってもらえるような情報を発信したい!


常にそれを意識して参りますのでよろしくお願いしますm(__)m

─────────────────


\ 応援いただけると幸いです! /

メルマガ読んだよ♪の印として

ブログランキングをクリックしていただけると

本当に幸いですm(__)m

⇒%%short1536%%

(てつのブログに貼ってあるバナーをクリックしてください)



━【おねがい】━━━━━━━━━━━━━━━━━

下記を参照に受信設定をお願いします!

⇒%%short1537%%

1度設定すれば迷惑フォルダに入らなくなり、
重要なお知らせを漏らさず済みます。

─────────────────



━発行者情報━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆発行者:てつ
◆ブログ :%%short1538%%
◆連絡先 :info@tetsu-log02.com
◆特電法 :%%short1539%%

登録メールアドレスの変更・解除はこちら
%%delall%%