バックナンバー詳細

配信日時 タイトル 配信数
2025/01/29(水) 22:21 AIエージェント新時代! 129 部
本文
こんばんは。

髪を切ってもチャラさが抜けない
てつです。



AIの進化がすごすぎて、度肝抜かれてます!!


ついに!
ついに!!
つ・い・に!!!

「AIが自分の代わりに動く」時代

がやってきました。


OpenAIが発表した新しいAIエージェント
「Operator」
これがもうヤバいんです。


今までは、AIに質問を投げかけて答えをもらうのが普通でしたよね?


ひとつの質問

ひとつの答え

再び質問

みたいに壁打ちをしながら導き出すという。


そのため、質のいい質問(プロンプト)が質の良い答えを得るために必須だと言われてました。


でも、Operatorは違います。


調べるだけじゃなく、実際に行動する。
つまり、僕たちの「代わりに仕事をしてくれる」わけです。


例えば、出張の手配が必要になったら?
AIがフライトとホテルを予約し、スケジュールを調整し、移動手段まで手配。
すべてを自動で進めてくれる。


予定を整理したいと思ったら?
AIがメールやカレンダーの情報を元に最適なスケジュールを組み、連絡まで代行してくれる。


なんて事ができちゃいます。


で、これが進化するとどうなるのか?


まだ情報も少ないのではっきりとは言えませんが、
こうなるだろうと予測してます。


「ブログを作りたい」と思ったら、AIがゼロから作り上げる未来がやってくる!

・テーマ決め
・記事書き
・画像選び
・SEO対策
・SNSに拡散
・コメントの返信。

全部、AIが勝手にやる時代になると思います。


「え、それもう人間いらなくない?」と思いますよね?


でも、ここがポイントで、
AIがすべてを自動化するからこそ、「じゃあ人間は何をするのか?」という疑問が出てくるんです。


AIがどんなに優秀でも、最終的に「公開するかどうか」を決めるのは自分。


AIが作った情報が本当に価値があるのか、嘘はないのかを見極めるのも自分。


つまり、AIの進化によって、
「楽になる人」

「何も考えなくなる人」
に分かれる未来が待っている。


これからの時代、AIがブログを作り、情報を発信し、生活をサポートしてくれるのは間違いない。


でも、それを「どう活用するか?」は、私たち次第。


AIを完全に頼るのか、自分の意思を持って使いこなすのか。


この選択が、未来を大きく変えるんじゃないかなと。


もうすぐ、AIが「ただのツール」ではなく、「仕事をする相棒」になる時代がやってきます。


そんな未来、楽しみじゃないですか?


私としては、本業でこんな使い方ができると、ありがたいですけどね。


それでは、また!



PS:「operator」についての詳しい情報についてはこちらで解説されてますので、参考にしてみてください。

%%short1548%%



PPS:
AIをうまく使いこなしながら、自分の力も伸ばしたい。
まずはWebで稼ぐための文章について学んでみませんか?
私が信頼している教材はこちらです。
#PR
%%short1549%%




───// ご感想、ご質問お待ちしています!//────

現在『あなたからのご感想、ご質問』を受け付けています。

いつでも遠慮なくてつにメールをくださいね(^^)

⇒%%short1550%%


あなたにとって「おもしろい」「役にたった」と思ってもらえるような情報を発信したい!


常にそれを意識して参りますのでよろしくお願いしますm(__)m

─────────────────


\ 応援いただけると幸いです! /

メルマガ読んだよ♪の印として

ブログランキングをクリックしていただけると

本当に幸いですm(__)m

⇒%%short1551%%

(てつのブログに貼ってあるバナーをクリックしてください)



━【おねがい】━━━━━━━━━━━━━━━━━

下記を参照に受信設定をお願いします!

⇒%%short1552%%

1度設定すれば迷惑フォルダに入らなくなり、
重要なお知らせを漏らさず済みます。

─────────────────



━発行者情報━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆発行者:てつ
◆ブログ :%%short1553%%
◆連絡先 :info@tetsu-log02.com
◆特電法 :%%short1554%%

登録メールアドレスの変更・解除はこちら
%%delall%%